スマスロでプリズムナナが復活!
あの萌え台で人気だったプリズムナナがスマスロで登場します。
5号機で設置されていた当時は、設置が少なくて知らない方もいるのではないでしょうか。
キャラクターと世界観にとても魅力がある台です。
萌え台と言われる機種ですが、「萌えゴッド」と呼ばれるくらいに5号機の時も一部の客層に人気がありました。
スマスロになって、様々な進化をしたプリズムナナがとても楽しみですね。
気になる導入日はいつ?
スマスロのプリズムナナは、2025年12月を導入予定日としています。
2025年の年末から、2026年の年始まで、目玉機種が多くて驚きですね。
今年の冬は、プリズムナナに癒されましょう。
カルミナが開発メーカー
スマスロのプリズムナナは、カルミナが開発しています。
カルミナと言えば、「シスタークエスト」「スカイラブ」などを販売しています。
どちらも、ユーザーから注目されていた機種ですが、辛いスペックに加えて演出面でも不人気となりました。
プリズムナナは、そこまでメジャーなタイトルではないと思っているのですが、コアなファンは多く、続編を待っていた方もいます。
今度こそ、カルミナの本気で人気のある台に仕上げていることを願います。
シャフトが関わっている
プリズムナナは、人気のアニメ制作会社のSHAFT(シャフト)が関わっています。
ストーリーが用意されているプリズムナナを、シャフトがどのように描いているのか注目しましょう。
ちなみに、シャフトは「魔法少女まどか☆マギカ」「化物語」「五等分の花嫁」などの作品を制作したアニメ制作会社です。
当選確率が目に見える面白さがある
なんと、プリズムナナは、メインのSTでボーナス当選確率が分かるシステムです。
「当選確率可視化×超自力抽選×高出玉感」を宣伝文句として、プレイヤーが楽しめる作品に仕上げています。
STは7ゲーム+αで、ボーナス当選確率が1/2~1/9です。
プリズムナナは、STでボーナス当選確率が変動するものの、現在の当選確率を目で確認できるようになっています。
十分に連チャンさせられる確率であり、熱い当選確率を把握できるため、ワクワクとした気持ちでSTを遊戯できます。
上位STで爆発に期待ができる
プリズムナナは、STとボーナスの連チャンで出玉を増やすゲーム性です。
通常STよりも強力になった上位STが搭載されており、ループ率がアップして、高純増のボーナスが50%になります。
期待出玉は3,000枚で、とても強い上位STだと分かります。
突入契機は複数用意されていますが、上位STへのチャンスゾーンとなるライトニングジャッジメントがメインと考えられます。
前作よりも理解しやすい
5号機のプリズムナナは、液晶タッチ演出など、賑やかでしたが初心者にゲームシステムの理解は難しいものでした。
スマスロでは、チャンスゾーンやSTが初心者にも分かりやすいようにされているため、誰でも打ちやすい機種に進化しました。
分かりやすいゲームフローになったことで、初心者から上級者まで楽しみやすい台であり、熱いポイントも分かりやすいです。
前作を知っている方も、知らない方も、スマスロのプリズムナナに触れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
スマスロのプリズムナナは、2025年12月に導入予定です。
「当選確率可視化×超自力抽選×高出玉感」を基本に、プレイヤーに分かりやすいゲーム性に進化しています。
上位STは十分に爆発力を秘めており、大量獲得に期待ができます。
どのようなストーリーになっているのか、個性あるキャラクターにも期待しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿