スマスロ新鬼武者3は通常時が辛い評価!上位ATに割が喰われたスペック

2025/10/07

スロット

t f B! P L

 スマスロ 新鬼武者3が登場

2025年10月、スマスロの新鬼武者が新台として登場しました。

5号機からスタートした新鬼武者シリーズの中でスマスロは初登場です。

メダル機で登場した6号機の新鬼武者は、有利区間の厳しい規制がある中で、人気の高い機種となりました。

前作を踏襲したATを搭載しているスマスロ鬼武者はATがとても楽しいものとなっており、上位ATも存在するスペックです。

出玉性能では、メダル機の新鬼武者をパワーアップさせたものをイメージさせてくれます。


スペックは割愛

スペックは大手のサイトが正確な情報を公開しているため、割愛させていただきます。

恐らく、分かりやすい記載をしたサイトが多いので、そちらを閲覧することを推奨します。


ゲームフロー説明

スマスロ新鬼武者3は、今までの鬼武者とは異なるシステムでAT当選を目指します。

通常時は、規定ポイント(周期)でAT当選がメインです。

レア役から鬼斬チャージ(ポイント特化ゾーン)に当選することがあり、AT抽選も同時に行われています。

その他には、リーチ目役でAT直撃もあり。

ATは、ゲーム数、セット数管理のゲーム性となっています。

ゲーム数上乗せやボーナスの連チャンで大量獲得を目指しながら、上位ATへのチャンスゾーンを目指します。

上位ATがとても強力となっていますが、そこまで辿り着くハードルは高い機種です。


通常時が辛い

新鬼武者3は、通常時のシステムが悪いとユーザーから評価されています。

規定ポイント×周期でAT当選を目指すことがメインなので、スマスロのモンスターハンターをイメージすると分かりやすいですね。

ポイント特化ゾーンはレア役から突入しますが、出現率は高くありません。

規定セット数継続させることでAT当選が確定する魅力もありますが、AT当選のメインルートではないので、そこまで頻繁に起こるものではありません。

また、多くのポイントを獲得しても、AT当選をすると、過剰分のポイントは持ち越ししません。消滅します。

通常時の規定ポイント到達まで、それなりの投資が必要になることから手を出しにくいと感じるユーザーもいます。


下位AT性能は普通

通常時のスペックが辛い分だけ、新鬼武者3のAT性能は高く設計されています。

と言っても、上位ATが強いのであって、下位AT性能は高くありません。

下位ATは、純増2.5枚のゲーム数管理×セット継続です。

正直、大きなゲーム数を上乗せしないと、大量獲得は難しいもの。

レア役やリーチ目高確からボーナスもありますが、連チャン性能は高くありません。

大きなゲーム数を獲得→コツコツと小さな上乗せやボーナスを積み重ねる→上位ATに突入させる。

これが新鬼武者3の爆発する王道の流れです。


上位ATは強力な出玉トリガー

上位AT性能はとても高いもので、期待感を持って楽しめます。

純増5.5枚、継続率89%、ゲーム数上乗せは下位ATと同等。

純粋に下位ATが強化された性能を楽しめます。

しかし、上位ATに突入させるハードルの高さを感じさせてくれるもので、簡単には爆発させてくれないもの。

だからこそ、魅力的な超強力な上位ATに仕上がっています。


割の多くを上位ATに喰われた台?

既に新鬼武者3を打った方は感じていますが、

「辛い台なのではないか?」

そうです。

上位ATが強力なため、通常時を辛くするしかありません。

投資額が大きくなりがちなシステムであり、下位ATの駆け抜けは当たり前。

高設定に座れても、上位ATに突入させないと勝てない可能性が高いです。

スマスロ新鬼武者3は、上位ATに特化させたスペックとも言えます。


どうやって勝てば良い?

スマスロ新鬼武者3で勝ちたいのであれば、立ち回りをシビアに考える必要があります。

基本は、高設定を長期的に打ち続けること。

スロットのセオリーです。

それ以外には、リセット恩恵の短縮天井を狙ったり、期待値のある状態から打ち始めることが大切になります。

適当に座って打っても、投資額が大きくなって回収をすることが大変になる、大負けする可能性も十分に考えられるため、立ち回りをシビアにしていく。

その中で最も勝てる打ち方は、やはり高設定をひたすら打ち続けることです。

スペック上、高設定でも大負けをする可能性が考えられますが、とにかく試行回数を増やして期待値を稼いでいきましょう。


ホールからの扱いはどうなる?

スマスロ新鬼武者3は、ホールで高設定を狙える扱いにしてくれる可能性が十分に考えられます。

高設定でも上位ATに突入させないと勝てないスペックなのであれば、ホールはイベント時などに使いやすい機種です。

爆発したとしても、出玉アピールはできる訳ですから、ホールからすれば、新鬼武者3は扱いやすい台と言えます。

と言っても、稼働があることを前提にしたお話です。

バラエティコーナーに1台などの状況では、高設定に期待しにくいかもしれませんね。


まとめ

スマスロ新鬼武者3は、2025年10月にホールで稼働をスタートしました。

爆発力の高い上位ATが搭載されている分、通常時は辛い台に仕上がっています。

しかし、ホールからの扱いが良い台になる可能性が考えられるため、イベント時にはしっかりと挙動をチェックしておきたいですね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

QooQ