スマスロ吉宗はリメイク作品
スマスロ吉宗はゲーム性が原点回帰しており、内容はリメイクです。
現在の規制に合わせた内容であり、初代吉宗を意識した楽しみを生み出しました。
一撃性に特化した、711枚獲得のビッグボーナスに加えて1ゲーム連の魅力があります。
爆発力は非常に高く、純増7枚のハイスピードでボーナスを消化できます。
1ゲーム連が爆発のメイン契機なので、爽快感のあるスピーディーな出玉スピードを体感できるスペックです。
爆発力は確実にある
スマスロは中身が出来レースの台があります。
しかし、スマスロ吉宗は確実にヒキ勝負であり、爆発力は凄まじいものです。
稼働開始から3時間程度で8000枚オーバー、5000枚オーバーの出玉を見せてくれたホールが近場にありました。
遊戯中だったため、グラフはどのようなものを描いていたのか確認はできませんでしたが、確実に大幅なプラスでしょう。
短時間でそこまでの出玉性能を見せてくれる台なため、ツボにハマった時は一撃で万枚も見えてくる性能を持っています。
吸い込みも酷い
吉宗と言えば吸い込みが凄まじい台でしたね。
今作のスマスロも酷い吸い込みを見せてくれます。
天井からのレギュラー当選で追加投資は確定です。
そこから天国を抜けた時にはもう投資が大きな額になっています。
付き合い方を考えて一撃を狙いたい台です。
高設定の自信がある時は粘って結果を出していきたいですが、低設定の可能性が十分にある時は非常にリスキーです。
ボーナスはゲーム数当選だけではない
非常に大きな枚数を獲得できるビッグボーナス、そして天国移行に期待をしたいレギュラーボーナス。
とにかく当てないと話にならないですよね。
吉宗はゲーム数当選だけではなく、リーチ目フラグを引くことでボーナス当選させられます。
確率は重たいので、どこからでも当たる台、と簡単には言えませんが、ゲーム数当選だけではないスペックではあります。
しかし、過度な期待は禁物で、基本的に、天井を覚悟しながら打つことがメンタル的に安心です。
演出面に不満がある?
スマスロで登場した吉宗ですが、リメイク作品になるため、演出は4号機のものがメインです。
そのため、最近の作りこまれた台と比較をすると手抜きに見える部分があります。
それも仕方がないもので、しっかりと初代を継承しているとポジティブに捉えていきましょう。
初代当時の吉宗を楽しんでいた方には懐かしくて良い演出ですが、最近のスマスロに慣れた方には物足りないボリュームです。
1ゲーム連期待度は20%
ビッグ中の1ゲーム連期待度は20%とされています。
純ハズレや7揃いのフラグ全てをトータルすると、20%の期待度になるため、5回に1回程度は連チャンすると言えます。
そのフラグをまとめて引いていくことで大きな獲得枚数に期待ができます。
また、天国ループがあるため、そこで出玉を伸ばしていくことも可能です。
20%の可能性で1ゲーム連、出玉は大きなものになりますが、過度の期待は禁物と言えます。
裏鷹狩りは出玉に期待ができる
新しい追加要素として登場した裏鷹狩り。
当たればビッグボーナス当選で、消化後は再び裏鷹狩りに突入します。
転落をしても、天国に滞在するため、爆発契機と言えます。
裏鷹狩りが来た時には気合いを入れてボーナスを目指していきたいですね。
まとめ
スマスロ吉宗はリメイク作品であり、711枚獲得のビッグボーナスが1ゲーム連するゲーム性を再現しました。
爆発力は確かにありますが、その分だけ吸い込みも激しいスペックです。
天井覚悟で打つ気持ちを忘れないことも大切ですが、財布と相談しながら一撃を狙っていきたいですね。
演出面は5号機世代以降は退屈感があるもので、少々物足りないと思う方も。
0 件のコメント:
コメントを投稿