スマスロ革命機ヴァルヴレイヴ2が登場
スマスロの人気に火をつけたヴァルヴレイヴの最新作がいよいよ登場します。
初代は、スマスロの可能性を見せてくれたもので、高い純増性能に加えて、高継続ループのATで大人気でした。
新しいスペックに期待をしている人も多いのではないでしょうか。
以前は噂段階の情報でしたが、導入日が近づいて、多くの信憑性の高い情報が公開されています。
気になる導入日は?
スマスロヴァルヴレイヴ2は、2025年11月4日に導入予定です。
秋の目玉機種であり、ハイスペックな機械割と注目されているタイトルなので設定にも期待していきたいところです。
前作がハイスペックだったため、ヴヴヴ2も期待していきましょう。
初心者にも優しい目押しなし?
初代ヴヴヴはボーナス図柄目押し+押し順で管理されたATでした。
そのため、まだ目押しができない初心者は打てないもので、色目押しは難しいからと諦めていた方も多いのではないでしょうか。
ヴヴヴ2は色目押しなしの押し順管理との噂があります。
システム自体はペナルティをつけることで押し順のみで増やすATにできます。
スマスロミリオンゴッドも、押し順のみATの噂が広がっているため、ヴヴヴ2も目押しができない初心者の方も打てる可能性は高いです。
2025年9月前半の時点で、目押しについての信憑性の高い情報は確認できていないため、噂段階の話になります。
純増9枚の激しいAT
なんと、ヴヴヴ2は純増9枚の高純増ATとして登場します。
初代の純増7.2枚で、ものすごく早い出玉スピードなので、本当に純増9枚であれば…とんでもないことになります。
純増9枚と言えば、1時間30分もあれば万枚を突破するスピードです。
以前は噂段階で、本当に実現できるスペックなのか怪しい部分もありましたが、公式から発表されました。
設定1で万枚突破率は6%
純増に続いて、万枚突破率の数値もすごい数値が噂されています。
チバリヨで約6%と言われており、それに並ぶ数値です。
しかし、ヴヴヴ2はチバリヨとは全く違うスペックであり、超ハイスピードで増えるAT。
本当に万枚突破率が噂されている6%であれば、導入台数と高稼働により、ホールは出玉アピールをしやすくなりますね。
その分、吸い込みが激しくなり負け額がとんでもなくなりますが…
ミミズモード(特殊モード)はある?
難しい問題ですよね。
試験を通過するためには出玉を抑える必要があります。
その試験用に用意したモードと言われている特殊モード。
恐らく、ヴヴヴ2は非搭載と発表されるのではないでしょうか。
今の時代にそれが発覚すると、稼働が落ちるだけでなく、メーカーの信頼も失うことになります。
真実はどうであれ、スマスロ北斗の拳は公式から冷遇モードは否定されています。
※サミー公式が否定したものは、インターネット上の誤情報が正確なものでした。申し訳ありません。
同じように、ヴヴヴ2もメーカーから否定される可能性はあります。
しかし、噂のスペックだと、高純増のATを管理しないと、試験に突破できないと考えられるため、何かの対策はしていると思われます。
レア役隠しや出来レースなどで管理されるのではないかと疑うユーザーは多いですね。
通常時は周期でチャンスゾーン当選
前作とは異なり、チャンスゾーンは周期で当選するシステムが採用されています。
ポイント管理になっており、規定ポイントは、100、200、400、600です。
最大6周期でチャンスゾーン当選が確定します。
ポイント特化ゾーンが搭載されており、早いゲーム数で周期を迎えられる可能性も十分にあります。終了時にボタンを押すと何かの示唆が出る模様。
図柄を狙え演出でチャンス到来
今作は、1/682の確率でニンゲンヤメマスカ図柄を狙う演出が発生します。
発生時点で大チャンスとなっており、遊戯状況によって恩恵は異なります。
通常時では、チャンスゾーン当選となるため、周期をスキップして大当たりを目指せる可能性があるシステムはありがたいですね。
図柄が揃わないと、恩恵があるのか設定差になるのか。
そこは明らかになっていませんが、基本的に演出発生=図柄揃いと考えられます。
チャンスゾーン詳細
チャンスゾーン「ドルシア攻防戦」は、成功期待度が約60%です。
成功すればボーナス当選します。
レア役を引くことが重要になりそうなチャンスゾーンと予想されます。
他機種のように、最終ゲームに子役を引くと大チャンス、のようなものがあると嬉しいですね。
ボーナス詳細
ビッグボーナスとされる「革命ボーナス」は、前作同様に666枚の払い出しを超えるとATが確定します。
45ゲーム保証で、レア役で減算停止もあります。AT期待度は53%。
決戦ボーナスは、2のミッションを突破して最終決戦に勝利するとATに当選します。
期待度は46%。
革命RUSHの爆発力はパワーアップ
AT「革命RUSH」は純増9枚のスピード感あるタイプです。
継続期待度は75%、3回継続で上位の「超革命RUSH」に突入して90%の継続率にパワーアップします。
AT中にストックのチャンスゾーンが搭載されていたり、究極ハラキリドライブが搭載されていたり、爆発の契機は多くある特徴を持っています。
前作よりも高純増で爆発のトリガーが増えたことから、大量獲得できる可能性は高くなっています。
天井を狙うには資金が必要
通常時のゲーム数天井は1,500ゲーム+前兆と表記されています。
チャンスゾーン間天井は999ゲーム。
周期天井は6周期。
1,500ゲーム天井以外はチャンスゾーン当選が恩恵になります。
ゲーム数天井は、リセット時は1,000ゲームに変更されるためチャンスです。
周期天井は、リセット後は3周期に変更されます。
1周期目のポイント周期は200ポイント以内。
など、様々な狙い目となる要素があります。
上手く立ち回っていくには、ゲーム数天井をメインに考えていくことが大切ですが、深いゲーム数になるため、投資金額が大きくなります。
ゲーム数天井は、ボーナスorAT当選になるため、いきなり革命RUSHに突入することもあります。
まとめ
正式な導入日発表があり、2025年11月4日に導入が予定されています。
スペック情報が解禁されて11月が楽しみですね。
スマスロの限界に挑んだモンスターマシンに相応しいAT性能と言えますね。
これからも新しい情報が公開されていくため、しっかりとチェックしていきましょう。
北斗で否定されたのは冷遇じゃなくてケンシロウ昇天モードですが。
返信削除優遇冷遇はある
申し訳ありません。ケンシロウ昇天モード=冷遇モードと解釈しておりました。
返信削除公式からは、「冷遇」「ケンシロウ昇天モード」等の文言はなかったため、訂正しておきます。