PGがない時に便利な攻略方法
777RealはPGがないとプレイができないので、どうしてもPGは必要になるものです。様々な攻略方法がある中で、PGが本当にピンチな時に使える機種がアラジンAクラシックです。
実際に朝一のみを打つ攻略方法でどのような結果が生まれるのか検証をしてみました。
検証ルール
検証ルールは少し複雑になりました。損をしないために清算のタイミングを見ながら遊戯しているためです。清算のタイミングは状況に合わせる事に設定しました。
・朝一から遊戯をして、20ゲームは様子を見る。
・状態が良くない(演出が賑やかでない)場合には当たりがなくても清算をする。
・初当たり時には、状態準備(25ゲーム)は必ず消化する。AT当選しなければ清算。
・状態移行後(2連チャン後)は、有利区間リセット(リール全消灯)後、状態から転落するまで遊戯する。
・その他、単チェリー、チャンス目で状態が良い場合は遊戯継続。
このルールで検証してみました。要約すると、状態が悪くなったら清算します。
気になる検証結果
総ゲーム数 AT回数 差枚 収支
90ゲーム 0回 -135枚 -2700PG
31ゲーム 0回 -42枚 -840PG
22ゲーム 0回 -44枚 -880PG
406ゲーム 8回 +594枚 +11880PG
256ゲーム 4回 +186枚 +3720PG
442ゲーム 9回 +506枚 +10120PG
45ゲーム 0回 -66枚 -1320PG
218ゲーム 3回 +180枚 +3600PG
トータル
1510ゲーム 24回 +1179枚 +23580PG
試行回数は少ないが見える事がある
今回の検証も試行回数が少なくて申し訳ありませんでした。しかし、この検証から見えてくるものがあります。
・すぐに状態を判別してやめられるため、一回の消費PGが非常に少ない。
・連チャンによるがリターンはそこそこ大きい。
・結果として、トータル収支をすぐにプラスにする事が可能な攻略方法
でした。
ちなみに、今回の検証結果の数値ですが、BB回数は除いています。
まとめ
今回のアラジンAクラシックを活用した攻略方法は、PGが少ない方には効果がすぐに見れて嬉しいものです。
増えるPGもそこそこなので、コツコツとPGを増やしていけるもので、ディスクアップや他機種を遊戯するための予算を積み重ねられます。
短時間で終わる遊戯なので、空いている時間にちょっと遊戯をしているだけで効果は十分に感じられました。
やめ時が少し遅れても十分にプラスになりそうなので、初心者の方にも最適です。
0 件のコメント:
コメントを投稿