スマスロ 不二子 ボーナストリガー搭載が登場
不二子シリーズがスマスロで登場します。
今作はボーナストリガー搭載で、約50%で継続するシステムとして設計されています。
上手くBTを連チャンさせられるのであれば、一撃出玉にも期待ができます。
機械割が甘い機種であり、ノーマルタイプ好きは注目する機種です。
遊びやすい台になる可能性があるため、普段はAT機を打つ方も一度は触ってみても良いかもしれませんね。
導入日はいつ?
スマスロ 不二子 ボーナストリガー搭載の導入日は、2025年12月22日を予定しています。
2025年最後の新台入れ替えで、目立つ機種ではありません。
しかし、スペックの甘さから注目している方も多いのではないでしょうか。
導入台数は5,000台と少なめになっているため、近くのホールに入るのか期待したいですね。
簡易スペック
大手サイトが詳細スペックを公開しているため、ここでは簡易的なスペックだけを記載します。
・ボーナス合算、設定1で1/141。設定6で1/98。
・スーパービッグボーナス(BT突入)は全設定共通で1/697。
・機械割は、完全攻略時の場合、100.2%~111.2%。
設定6は分かりやすい?
設定判別要素の詳細は、まだ非公開ですが、ボーナス合算のみで考えると設定6だけ分かりやすいです。
設定6のみ、ずば抜けたボーナス確率に設計されているため、体感でも早い段階で分かることが予想されます。
ボーナス合算が1/98になるため、当たりやすいノーマルタイプとなっており、勝率の高い安定タイプの台として打てます。
ボーナストリガーに突入するスーパービッグは、全設定共通確率であるため、ノーマルビッグやレギュラーが当たりやすい。
設定6は高い勝率を誇りそうですね。
ホールに設定6は投入されるのか?
非常に難しい問題です。
設定6は、エクストラ設定のようなものになると予想されるため、頻繁に設定6を見かけることはないでしょう。
信頼できるホールで、強いイベント時に投入される可能性がある、と考えることが妥当です。
特に、ノーマルタイプに力を入れているホールでないと厳しいスペックですね。
ホールで設定6を打てる機会はとても少ない台になりそうなので、チャンスがあれば閉店コースで楽しみたいものです。
機械割に注目
スマスロ不二子は完全攻略をすると、設定1であっても機械割が100.2%です。
机上の空論ではありますが、全てが確率通りに引けて、無駄なく打てた場合には負けない計算になります。
つまり、遊びやすい台になる可能性は十分にある。
と言っても、パルサーのBT機も機械割は高いですが、体感は非常に厳しいものでした。
不二子はどのような挙動をしてくるのか楽しみですね。
ローリスクで高設定を狙っていける台の筆頭になってほしいものです。
完全技術介入は難易度が高い?
不二子の機械割を上げるためには、技術介入をしなければなりません。
技術介入要素は、ディスクアップやファミスタのように難しいレベルを求められるのでしょうか。
現在の情報では、ボーナス中に一度だけ獲得枚数の調整を行うこと、特殊プラム成立時に右リールに赤7を狙うこと。
2つの技術介入の情報があります。
恐らく、この目押しについては難易度は高くないもので、初心者の方でも練習をすれば、すぐに慣れます。
ボーナス成立後の揃え方がどうなるのか。
リール配列が公開されてから分かるものですが、無駄なくボーナスを揃えることは大切です。
しかし、ボーナスを最短で察知する打ち方も難しいものではないはずです。
ディスクアップやファミスタ、ドルアーガのように初心者に厳しい台にはならないと予想されるため、初心者の方でも安心して打てる台になると予想できます。
まとめ
スマスロ 不二子 ボーナストリガー搭載は2025年12月22日に導入を予定しています。
ボーナストリガーが50%でループするシステムはどこまで一撃性能を見せてくれるのか期待です。
機械割は設定1で100.2%と甘く設計されているため、ローリスクで打てる台の一つになります。
設定6は分かりやすく、安定感もあるため、なかなかホールで見かける機会は少ないかもしれませんね。
完全技術介入は、ハードルが高いものではないため、初心者の方は練習すればすぐに慣れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿