スマスロ アレックス ブライト(BT機)のスペック情報が解禁!安定のアクロススペックで安心

2025/04/13

スロット

t f B! P L

 アレックスブライトがBT機で登場

今作のアレックスは、スマスロとして登場、そして新しいBT機のシステムを搭載しています。

どのような台なのか期待をしていた方も多くいますが、いよいよ詳細の情報やスペックが解禁されました。

勝ちを狙いやすい台であり、遊びやすいノーマルタイプで安定したアクロス機の内容です。

公式から詳細な解説動画が公開されていますので、興味のある方はアクセスをしてみてはいかがでしょうか→https://www.youtube.com/watch?v=t6GYwQkVATI


ビッグ350枚の破壊力

ノーマルタイプ打ちは待ち望んでいたのではないでしょうか。

なんと、アレックスブライトはビッグボーナスが350枚と新しい規定で登場します。

正しくは、BB350枚+BTで、350枚以上の獲得に期待ができるスペックです。

ずっとノーマルタイプだけ不遇であり、いつになったら改善されるのか。

そう思っていましたが、やっと獲得枚数の見直しが行われました。

350枚と言われると非常に大きな獲得枚数です。


スペック詳細

・設定1でBB1/309。RB1/428。ボーナス合算1/179。機械割100.2%。

・設定2でBB1/303。RB1/409。ボーナス合算1/174。機械割102%。

・設定5でBB1/295。RB1/366。ボーナス合算1/163。機械割105%。

・設定6でBB1/287。RB1/312。ボーナス合算1/149。機械割108.3%。


低設定でも甘い機種

アクロス機の特徴である低設定は甘い機械割は継承してくれました。

設定1で機械割が100.2%は優しいですね。

ハナビやバーサス、ディスクアップのように102%等ではないですが、設定判別をしっかりと行っていくと負けにくい機種になります。

設定6は機械割が108.3%と大人しい数値ですが、その分、イベント時にホールは設定を使いやすくなるため、高設定台の割合に期待してしまいますね。


気になるBT性能は?

BTが機械割を喰っていると思う方もいますが、アレックスブライトはBTで連チャンする期待度が10%です。

おまけのようなもので、大きく機械割の大切な部分を占めている訳ではありません。

安心して打てるように設計してくれていて、引けたらラッキー程度の使い方ですね。

詳しいBTの流れは公式PVで分かりやすく解説してくれています。


通常時は5号機と同じ打感

楽しめることが確定している情報で、5号機と同じように打てることが分かりました。

演出からリール制御まで、5号機のアレックスと同じ楽しみ方ができる。

それだけで十分な収穫になるPVでした。

通常時の変更点は、クラックチャンスです。

新ハナビやバーサスリヴァイズに搭載されている、サブ液晶を使ったボーナス期待度を告知する演出です。

リプレイやチェリー時にボタンを押すことで発動しますが、押さない場合は何も起きないため、従来のアレックスとして楽しめます。


アレックスゾーン搭載

ビッグボーナス後に突入するアレックスゾーンが新しく加わりました。

ボーナス確率はそのまま通常で、当たりやすい等の優遇はありません。

特定子役時は必ず演出が伴うゾーンと思ってもらえればOKです。

クランキークレストやサンダーリボルトのビッグ後と同じみたいなものですね。


技術介入のハードルが下がった

初心者でも打ちやすくなっており、ボーナス中の技術介入の難易度が低くなりました。

ビッグ中のチェリーは、ちゃんと目押しできていれば引き込む仕様で、3コマくらいの目押しができれば大丈夫です。

RB中は難しく思うかもしれませんが、上手くリールが見えない方は、赤7を枠上で止める感覚でOKです。


ユニメモがパワーアップ!?

この情報は、まだ解禁されていません。

新しい機能が加わっているようで、みんなが希望していたらしいです。

どのようなものか気になりますね。

続報を待ちましょう。


初心者向け情報

アレックスの通常時は、羽羽鳥の3枚役の目押しが必須です。

手間がかかるため、面倒と思う方もいますが、アレックスの楽しみの一つでもあります。

そこからのリーチ目も用意されているため、思っていない形でボーナス当選があるかもしれません。

敷居が高く感じるかもしれませんが、3枚役をしっかりと狙うことで損失を防ぎながら楽しめるように設計されています。


まとめ

期待のノーマルタイプ、アレックスブライトは、スマスロで登場します。

BTシステム搭載ですが、おまけ程度のスペックで機械割に大きな影響は与えていません。

ビッグボーナスが350枚になり、今までの6号機と大きな違いを生み出しました。

打感は5号機のアレックスと同じなので、今までのファンは楽しめること間違いなし。

技術介入要素の難易度が下がっているため、初心者の練習台としても優秀になる可能性がああります。

ノーマルタイプに興味のある方は、アレックスブライトを打ってみてください。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

QooQ