ボーナストリガーでノーマルタイプ(Aタイプ)に革新が起きる!パチスロの将来に期待と不安でドキドキ

2025/02/23

スロット

t f B! P L

 ボーナストリガーとは?

ボーナストリガー(BT)とは、リアルボーナスを意図的に連チャンさせるシステムと言われています。

簡単に言えば、ボーナスが当たりやすいゾーンを生み出してOKな機種です。

従来のノーマルタイプ(Aタイプ)は、ボーナス確率は常に一定で、連チャンを意図的には行えませんでした。

しかし、ボーナストリガーが登場することで、ボーナスが連チャンしやすいゾーンを作り出せます。


出玉速度が凄まじいものになる

ボーナストリガーの魅力と言えば、出玉速度と獲得枚数です。

リアルボーナスの連チャンを意図的に行うシステムなので、純増枚数はAT機に負けないものです。

いや、短期間だけで見れば、AT機より早いものになります。

ボーナスの払い出し上限枚数は、6号機の規定と変更はありませんが、200枚近くのリアルボーナスが連チャンすると考えたら胸が熱くなりませんか。


パチスロ合法裏物となる

4号機時代まで盛んだった裏物でしたが、5号機時代には厳しい取り締まりによって壊滅した裏物。

それが、ボーナストリガーによって合法化されると言っても過言ではありません。

意図的なボーナスの連続なので、連チャンをさせることは何も変わりません。

ただし、合法となっているため、短期出玉など規制に沿って設計されています。

4号機時代のように激しい連チャンには期待できないと思われます。


ベット枚数でボーナス確率を管理

ボーナス確率を変動させる仕組みはベット枚数にあります。

ボーナストリガー搭載機種は、3枚掛けが基本遊戯ですが、当たりやすい状態になると、2枚掛けや1枚掛けで遊戯するシステムです。

そのため、常に遊戯者がベット枚数を選択できるのではなく、台によって状態に合わせたベット数を決められる。

3枚掛け→1/300

2枚掛け→1/30

のように、ボーナス確率を変えておくことで、ボーナストリガーを管理している訳ですね。


連チャンゾーンは見た目で分かる

現在の情報では、ボーナストリガー発動時は見た目で分かる設計にするとのことです。

液晶上で分かりやすく告知しているのでしょうか。

初心者の方でも安心して打てる台になりそうですね。

また、見た目で分かる高確率状態であれば、間違ってゾーンを捨てるなんてことも起きないですね。


ボーナストリガー搭載機種

2025年2月の現状では、まだホールに導入はされていません。

しかし、既にメーカーの公式発表で宣伝はされています。

どんな機種が登場するのでしょうか。

・1000ちゃんα

・ハーレムエース

2機種は既に適合している情報なので確定しています。

噂段階では

・アレックス

・エヴァまごころを君に

・クレアの秘宝伝

・ケロット

・パルサー

などが挙げられます。


期待の機種は増えていく

これからボーナストリガーを搭載した期待の機種は増加していきます。

個人的には、確定情報のハーレムエースに期待しています。

美しいリーチ目や、面白い滑りを魅せるリール制御など、大好きでした。

アレックスも面白い機種で、通常時の手間がかかる分だけ楽しめるリール制御でした。

ケロットは初心者にも楽しめるので、気軽に打てる台として登場して欲しいですね。


まとめ

ボーナストリガーはリアルボーナスを連チャンさせるシステムです。

出玉速度と獲得枚数に期待ができるので、短時間だけ遊戯したいサラリーマンにも最適ですね。

まだまだ情報が少なく、搭載機種発表もほとんどないため、これからに期待ができます。

ボーナストリガーによってパチスロノーマルタイプはどのように進化するのかワクワクしますね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

QooQ