まどまぎ2は打っていて面白い
アプリで配信されていて嬉しい機種のまどまぎ2。
プレイしていて非常に面白いと思わせてくれますよね。
実機で非常に楽しめた台ですが、アプリになっても面白さは継承されていました。
今回は10回、適当に打った結果の収支を公開します。
そこから勝ちやすいのか考察をしていきたいですね。
攻略の参考になれば幸いです。
プレイルール
・アイテム使用なし
・ユニバホールでプレイ
・朝一台を選択
・ヤメ時は適当
・オートプレイ
以上の簡単なルールで遊戯しました。
プレイ結果
・総回転数1,134。BIG0回。ART2回。マイナス24,955パチドル
・総回転数1,100。BIG2回。ART3回。マイナス15,605パチドル
・総回転数1,153。BIG4回。ART2回。マイナス5,381パチドル
・総回転数1,906。BIG10回。ART6回。プラス19,580パチドル
・総回転数2,982。BIG11回。ART8回。プラス371パチドル
・総回転数3,148。BIG14回。ART6回。プラス6,284パチドル
・総回転数535。BIG回2。ART0回。マイナス12,328パチドル
・総回転数2,164。BIG5回。ART5回。プラス15,803パチドル
・総回転数854。BIG2回。ART3回。プラス4,931パチドル
・総回転数1,535。BIG2回。ART2回。マイナス31,536パチドル
累計データ
総回転数16,511。BIG52回。ART37回。マイナス42,836パチドル
BIG確率1/317。ART確率1/446
適当では勝率は悪い
今回は適当な台を選んで継続してプレイしていく事をメインにしました。
結果を見て分かる通り、勝率は低いもので適当な打ち方では勝てるものではないと思われます。
トータルの収支はそこまで酷い負けにはならなかったので、甘く扱われている可能性も十分に感じられました。
勝ちたいのであれば、適当な台を継続してプレイする事はおすすめできないです。
高設定挙動も見られる
今回、10回をプレイした結果、詳しく観察していた訳ではないのですが、弱チェリーからのほむらCZ当選が見られた台もありました。
こうして考えると、ユニバホールであっても高設定の可能性がある台は存在して、実際に勝てる台は用意されていると予想できます。
まどまぎ2はARTの展開次第で低設定でも十分に勝てますが、やはり高設定を掴んでパチドルを稼いでいきたいものですよね。
収支は意外と少ないマイナスだった
適当な打ち方をするので、もっと大きなマイナスを作ってしまうものだと思っていました。
しかし、実際には約42,000パチドルだけ。10回の遊戯で。
意外と遊びやすく設定配分してくれているのか、アプリがそのような設計にされているのか。
5号機だから、もっとマイナスが大きくなると予想していたので驚いた結果でもあります。
とにかく荒い印象を受けた
プレイしていて思ったのですが、とにかく荒いですね。
BIG確率からCZ、ART当選まで全てが不安定です。
パチドルに余裕がある時は良いのですが、少ないパチドルの時には避けた方が良い台かもしれませんね。
パチドルを稼ぐなら高設定狙い一択
やはりスロットと言えば高設定で勝つ事が理想ですよね。
まどまぎ2も同じく、高設定狙いで勝っていきましょう。それが一番良い稼ぎ方です。
パチドルを増やしたいから、と適当な台をずっと継続していると、いつまでも負けが増える感じな展開もありました。
まどまぎ2で勝つのであれば、高設定狙い一択です。
しっかりと設定判別をして勝利を狙っていきたいですね。
消化速度が優秀
個人的に感じた事は、オートプレイの消化速度が速くて快適でした。
ダラダラとした速度ではなく、テキパキと消化してくれるので、多くの回転数を短時間で回せました。
アプリで楽しむならテンポは大切だと思うので、遊びやすい速度で良かったです。
まとめ
パチドルを稼ぐ目的でまどまぎ2を狙うのであれば、高設定狙いが最も効率良いものです。
設定判別は面倒ですが、パチスロの基本に沿ってしっかりと低設定挙動を避けていく事でパチドル稼ぎができる機種になります。
オートプレイの消化速度が速いので、高設定を見つけた時には多くの枚数を出せる事に期待できますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿