ミリオンゴッド神々の凱旋は一撃性が高い
ミリオンゴッドシリーズは一撃性が高い機種です。その中で、5号機で最後まで高稼働として人気が目立った神々の凱旋を777Realで遊びながらプラスにしやすい機種なのか試してみました。今回は、ヴァルスや高設定券を使用しないで試してみました。
一撃性は魅力的
やはりミリオンゴッドシリーズです。一撃性があり非常に魅力的となっています。今では高レートでも遊戯できるので、大きくPGを稼ぎたいなら使っていきたい機種です。
遊戯してみると、やはり一撃の出玉がありますのでマイナス差枚も捲る事が可能でした。天井まで引っ張られても、収支がプラスになる事はそこそこの回数見られました。
遊戯するには大量のPGを用意するべき
吸い込みが激しい機種で、初当たりまでの道のりも遠いのでPGに余裕がない時に遊戯をするのはNGです。朝一特典として、モードが良さそうな挙動はするもの、早いゲーム数で当たる事はあまり見られませんでした。そのため、遊戯をする時には大量のPGを用意するべきです。
天井が強力、朝一の場合には大半が天井1000G+前兆になるので、そこまでは余裕を持って遊戯できるPGは欲しいですね。
消化スピードは遅め?
遊戯している環境の問題が大きいとは思うのですが、バジリスクと比較をすると遊戯ゲーム数消化スピードは遅いです。なかなか時間がかかるので注意して下さい。
特に、高レートは23時59分で遊戯終了となるので、連チャンが途中で終わる可能性もあります。遊戯時間には気を付ける必要があります。
古いandroidでは動作スピードが遅いと感じましたが、最新スペックの機種ではどうなのでしょうね。これは機種によって大きな違いが出るかもしれません。
やめるタイミングは気を付ける
777RealはAT中のゲーム数も上限回転数にカウントされています。そのため、残りゲーム数が少ない状態で連チャンしても、取り切れない事があります。
一撃の出玉を取り切ったらプラスの間にやめる。これがベターな遊戯スタイルになるかな、と思いました。
出玉のメインはプレミアフラグと天井
何度も遊戯をしてみた結果として印象に残った事は、一撃を目指すならプレミアフラグと天井が重要になる事です。これは実機でも同じでしたよね。
基本的に、朝一天井を目指すかPGGを引く。どちらかで大量の出玉を獲得していく流れでプラスになるパターンが非常に多かったです。
逆に、プレミアフラグを引けない、天井恩恵が得られなかった場合には半端ではないマイナス収支になっていました。
赤7もプレミアフラグではありましたが、やはり大量獲得としては弱いものでした。
プラスにしていくためには?
この機種で収支をプラスにしていくためには、やめ時をしっかりと見極める事でした。
立ち回りとしては、朝一天井を狙いながらPGGが引けたらラッキー。このスタイルが効率が良いかもしれません。
メダルを大量獲得した後も遊戯を続行した結果、ピークより減る事が多い傾向にありました。2000枚も簡単に吸い込むので、それなら清算して、再び朝一状態から攻めていく事が良いと思います。
まとめ
ミリオンゴッド神々の凱旋は意外と勝ちやすい機種でした。プラスになる瞬間が多いので、やめ時を間違えなければ勝てます。オートプレイ放置には向いていない機種です。時々は状況を確認する必要があるので、完全に放置していたらマイナスになると思います。
一撃の出玉がありますので、ピークでやめる事を意識していたら大きなマイナスにはならないと思います。
私はオートプレイ放置では大きなマイナス収支になりましたが、やめ時を一撃の後にしておく事で、結果としては大きくプラスにする事ができました。
消化スピード・遊戯時間・総回転数に注意しておく事だけは必須です。
高設定券を使うのであれば、他機種の方が安定するので、この台では使わなくても良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿